昨日に続き,今朝もASSAで目覚めました.今日はASSAの目覚まし音で目を覚ましました.いつの間にか明かりに背を向けて寝ていました.自然に寝返ったのか,まぶしくて背を向けたのかは覚えていません.例によって1回スヌーズ.A …
カテゴリーアーカイブ:生活
鍋再び
再び,いや正確には今年度三度目ですが,研究室で鍋をやりました.卒論発表会の翌日からまじめに研究している学生さんたちとともに精をつけることにしました.今回は安い電熱鍋(1台1,500円でした)を2台入手してスタート.一方は …
ASSAで目覚める
先日購入した光・めざましスタンドASSA (National)が届いたので,早速試してみました.箱を開けてみての第一印象は,思ったよりも大きいんだな,ということです.宣伝用の写真で見ている印象よりも二回りほど大きいもので …
起きるためのハックを実践してみる
「あなたを次のレベルに押し上げる『集中的訓練』の方法」を読んで,うわぁー俺は勉強時間が圧倒的に足りない,やばいぞ勉強しなきゃと思っていたら,ちょうど「つらい朝に起きるためのライフハック7選」という記事が出たので,これ幸い …
寄せ鍋
八王子の研究室で鍋をやりました.魚介は入らず豚肉が入ります.(学生さんのチョイスです.)
洗濯機が壊れた
洗濯機が壊れてしまいました.海技研に転職する直前の2000年冬に買ったもので,だから9年間お世話になったことになります.イオン交換器がついていて,それを洗うために塩を使うのが特徴なのですが―そこが気に入っていたのですが― …
一ノ関の正月
一ノ関の正月は雪の中です. 上から,うちの庭と遠くの山,今年の雑煮ととろろご飯,実家の薪ストーブです.1日に実家に戻り,2日は同窓会,3日と今日(4日)はのんびり過ごしています.たぶん明日(5日)に東京に戻りますが,無計 …