ブログには書いていませんでしたが、金野のFacebookを見ている方はすでにご存じと思います。 4月からノルウェーのトロンヘイム(Trondheim)というところに来ています。ノルウェー理工大学(NTNU) …
カテゴリーアーカイブ:生活
2015年に買ったもの(2014年も)
2015年は、高い買い物はしませんでした。いま振り返ってみると、高かったのは下記のものぐらい。 ETC装置 ¥17,080 メガネ ¥17,064 トイレ用のプラズマクラスターイオン発生機 ¥14,000 マキタのターボ …
2015年を振り返る
何はともあれ、このブログを更新しない一年でした。読者の皆様(いるのか?)申し訳ございません。 2015年は、ここにはまだ書けないこともあるのですが、これまでに蒔いてきた種のいくつかが花開き、いくつかは蕾にまで膨らんだ年で …
定年坂を登る
今年の前期の間は,八王子校舎の下の方(総合教育棟や生協など)から上の方(8号館など)に登るとき,エレベーターを使わずに坂を登るように心がけていました. 記憶が正しければ,エレベーターは一度も使わなかったはずです. 去年の …
大学の桜は今が盛りかな
大学の桜は,今日あたりが盛りかと思います. 桜の写真ばかり3回連続でアップして申し訳ございません.たぶん今回までです. 今日(7日)から授業がはじまりました.写真は今年度一回目の授業が終わったあとに,学内の坂道(通称,定 …
桜その後
入学式から3日経って,浅川河川敷の桜も満開になりました.この写真は昨日(4日)の朝に撮ったもの.
入学式2014
今日はうちの大学の入学式でした. 好天に恵まれ,桜も間に合いました.五分咲きといったところでしょうか. 浅川の河川敷も六分咲きぐらい.木によっても少しずつ異なります. 五分とか六分といっているのは感覚的にそう感じただけで …
とりあえずの近況・風邪には気をつけましょう
ここのところ、ここの更新をサボっていました。1ヶ月以上空いていますね。いろいろあったのですが、まずは近況など。 風邪引きました。先週は何日か自宅療養しました。関係者の皆さん、ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。ごめ …
2013年に買ったもの
2010年、2011年、2012年に引き続き、2013年に買ったものを振り返ってみる.でも2013年はあまり高いものを買わなかった. 一番高かったのは,エアコン.以前に少しだけ触れたが,フィルターの掃除機能がついている、 …
ファミマプレミアムチキン v.s. ローソン黄金チキン
先日、食べ比べました。いずれも甲乙つけがたく。 写真の上半分は、右がファミマプレミアムチキン(書いてあるのが見えますね)、左がローソン黄金チキンです。どちらも180円(税込)。 下半分は、上に見えているほうがローソン黄金 …