以前から自宅に引き籠もりがちで出歩かない生活をしていましたが、2020年はCOVID-19対応のためますます引き籠もり生活が進みました。そのせいもあって、今年は大きな買い物をしない年でした。 いま調べたところ、自分で買っ …
カテゴリーアーカイブ:未分類
2019年に買ったもの
高かった順に。 1位:Oculus Quest 2位:遺伝子検査 3位:ランニングマシン 4位:富士山に登るとき買った山用品 Oculus Questは運動のために買ったのですが、最近あまり使われていません。早めに復活さ …
子ども向けファンタジー番組,特に変身ものに対する問題提起
さいきんの子ども向けファンタジー番組,特に変身もの(仮面ライダー,ウルトラマン)は,以下に示す理由により短期的には面白いかもしれないけれども,長期的にはストーリーに深みがなくなり,つまらなくなっていると主張し,皆さんのご …
新年のご挨拶
新年のご挨拶を申し上げます。 今年一年もよろしくお願いいたします。 2016年は、これまでとは違った1年になる予定で、楽しみです。
あれから4年
あれから4年. この季節が来ると,この1年はどんなことが出来たのかなぁと反省します.年末よりもいまの方が深く反省しているかも.将来の日本の役に立つと信じて,日々の努力を継続中. 別の記事にも書きましたが,「日本のプレゼン …
新年度がはじまるけど,その前に1~3月の出来事など
ここに書くのをずっとサボっていました.Facebookにもしばらく書いてなかったし.えーと,とりあえず健康に生きています. この記事を書いているのは3月31日ですが,明日からもう新年度じゃないですか. 新年度からは新しく …
あれから3年
あれから3年.日本の復興に,直接の貢献はできていないですが,将来役に立つと信じて,日々の努力を継続中. 去年はこんなことを書いた. 2012年度は,以前から取り組んできた研究テーマを発展させることができて,間接的ではある …
新年のご挨拶
新年のご挨拶を申し上げます.今年一年もよろしくお願いいたします. 昨年の反省や、今年の抱負などは、稿を改めたいと思います。まずは取り急ぎご挨拶まで.
2013年を振り返って
2013年を振り返ってみると。 前期にビデオ教材を使った反転授業を試みたが、これが2013年のいちばんのトピックになるだろうか。後期はビデオ新たに作る授業がなかったので、しばらく間が空いてしまっているが、いま振り返っても …
12月の反省
今年も大晦日. 昨年の記事を読み返してみると、今年の12月は去年の12月ほどには忙しくなかったようだ。予定表も、去年の12月に比べると空きがある。去年は受託研究でたくさん計算を回して、とても忙しかったからなぁ。今年は、9 …