ブログには書いていませんでしたが、金野のFacebookを見ている方はすでにご存じと思います。 4月からノルウェーのトロンヘイム(Trondheim)というところに来ています。ノルウェー理工大学(NTNU) …
カテゴリーアーカイブ:旅行
2015年を振り返る
何はともあれ、このブログを更新しない一年でした。読者の皆様(いるのか?)申し訳ございません。 2015年は、ここにはまだ書けないこともあるのですが、これまでに蒔いてきた種のいくつかが花開き、いくつかは蕾にまで膨らんだ年で …
Air CanadaではAC電源が使えるらしい
7月10日~16日のあいだ,カナダはモントリオールに出張してきました. 帰ってすぐに第39回可視化情報シンポジウムがあり,このブログも更新できませんでしたが,ぼちぼち書いていきます. 左の写真は,エアカナダの機内で撮った …
小淵沢の風景
少し前のことになりますが,3月初めに小淵沢の「星野リゾート リゾナーレ」に行って羽根を伸ばしてきました. プールや露天風呂,食事を楽しんできました.リゾートホテルですが比較的安く,また八王子から近いので(電車で1時間半ぐ …
一ノ関の風景
正月をずらして,8日から2泊3日で実家に帰っていました. 一ノ関の正月は,去年も雪景色でしたが,今年も雪景色でした.去年より寒かったんじゃないかな.
尾瀬の風景より・オゼコウホネの花
小さくしか写せませんでしたが,写真中央に移っている小さな黄色い花が,オゼコウホネだそうです. 尾瀬監視員(?)の人に教えてもらいました.なかなか見ることのできない花だそうです.前の日には咲いていなかったとか.運がよかった …
尾瀬の風景より・鳥
画面の中央付近に,鳥が飛んでいるのが分かりますか?画面の左端にも1羽. 尾瀬沼の北側の湿原で,カラス程度の大きな鳥が,3,4羽飛んでいるのを見つけました.金野のカメラの望遠ではこれがいっぱいいっぱい.首が長かったので,た …
ガス欠で慌てる
尾瀬に行った旅行の帰り,群馬のガソリンスタンドに寄ればよかったのに,それを怠って高速道路に乗り,慌てる羽目になりました. ガソリンが底をつきかけていることは分かっていて,メーターを見ながらの運転でした.渋滞も長く,メータ …
尾瀬の風景より・長英新道への道
尾瀬沼の北岸から長英新道を経由して,燧ヶ岳に至る道への入り口です. 自分でこのルートを歩いたわけではありません.写真を撮っただけですが,山奥に分け入っていくという雰囲気が色濃く漂う道ですね. 実家が山の上で,道によっては …
尾瀬の旅その11(終)・鳩待峠へ
山の鼻で休憩したあとは,最後の登りです.山の鼻の休憩所ででのんびり1時間ぐらい休んで,11時頃から峠を目指して上りはじめました. この道はそれまでに3回登ったことがあり,おおよそ覚えていたので,1日目の登りや2日目の峠越 …