9月のバンフ出張では,学会日程と日本に帰る便との都合で,学会が終わった日の午後が空いたため,午後だけで2つの湖をめぐる弾丸ツアーに参加した. 行ったのはLake LouiseとMoraine Lake.左の写真はレイクル …
カテゴリーアーカイブ:出張
出張時の写真・9月のBanff Center
しばらくブログに記事を書いていなかったので,写真でお茶を濁します. 9月中旬に出張したカナダ,バンフのBanff Centerでの風景.たぶんトンネル山.このセンターが学会会場であり,宿泊場所でもあった. 日本からの修学 …
制約があった方が,仕事が進む(こともある)
主にプログラムを書く仕事のときだが,制約があったほうが仕事が進む(こともある)というお話. 集中してプログラムを書くために,金野は例えばなるべく静かな環境を作るとか,大きなディスプレイと手に馴染んだキーボードとマウスを用 …
ショルダーストラップを替える
きっかけは、9月はじめの金沢出張。このとき、ふだん使っているカバンにふだんはつけていないショルダーストラップをつけて、それに荷物を入れてかついていった。 そうしたら、バッグをかついている左肩のところに黒い跡がついた。ショ …
機械学会2012年会講演会に参加
すでに1週間以上経って,その次の出張にも行ったのだが,まぁ紹介ということで. 9月9日に八王子校舎で停電があって,それの復旧作業をしてから電車に飛び乗り,一路金沢へ.10日から日本機械学会2012年会講演会に参加してきた …
台湾出張の空き時間
8月24日~29日まで、台湾に出張していた。ISABMEC 2012に参加するため。ここに少し書いたが、学会期間が終わってから少しだけ時間があり、故宮博物院と台湾料理と台湾マッサージを楽しむことができた。 台湾に来るのは …
21st IAHR International Symposium on Ice
6月10日~15日まで,中国・大連理工大学で行われた21st IAHR International Symposium on Iceに参加してきた. 今回は発表は無しで参加のみ.刺激を受けて帰ってきた.もっと勉強しなきゃ …
ハンブルク出張・泊まったホテル
ドイツ出張のことをここに書いていなかったのだが,12月にハンブルクに出張していた. 写真はそのとき泊まったホテル,Grand Elysee Hotel Hamburgの部屋. ドイツの風景もそのうち載せたい.
出張準備の効率がちょっとずつよくなってきたか?
今年はたまたま出張回数が多いため,出張のときに持っていく荷物が少しずつ煮詰まり,コンパクトにまとめることができるようになってきた. まだ慣れたとは言えないし,事前の準備では心配性の性格が首をもたげるが(蚤の心臓なもので) …
リオデジャネイロ出張・学会の様子
もう2ヶ月も前の写真になるが,リオデジャネイロ出張のときに撮影した,学会の様子.遊んでばかりいたわけじゃないですよ,ということで.