以前から自宅に引き籠もりがちで出歩かない生活をしていましたが、2020年はCOVID-19対応のためますます引き籠もり生活が進みました。そのせいもあって、今年は大きな買い物をしない年でした。 いま調べたところ、自分で買っ …
投稿者アーカイブ:Akihisa
2019年に買ったもの
高かった順に。 1位:Oculus Quest 2位:遺伝子検査 3位:ランニングマシン 4位:富士山に登るとき買った山用品 Oculus Questは運動のために買ったのですが、最近あまり使われていません。早めに復活さ …
子ども向けファンタジー番組,特に変身ものに対する問題提起
さいきんの子ども向けファンタジー番組,特に変身もの(仮面ライダー,ウルトラマン)は,以下に示す理由により短期的には面白いかもしれないけれども,長期的にはストーリーに深みがなくなり,つまらなくなっていると主張し,皆さんのご …
人工エラで水中呼吸、現実的ではありません
人工エラをつけて人間が水中で呼吸する、といった記事を何度か目にしたのですが、それはほとんど不可能だと思えるぐらい難しいことです。理由をここにまとめます。 (2018/8/26追記:数値に間違いがあったので修正し、また分か …
ノルウェーに長期滞在中です
ブログには書いていませんでしたが、金野のFacebookを見ている方はすでにご存じと思います。 4月からノルウェーのトロンヘイム(Trondheim)というところに来ています。ノルウェー理工大学(NTNU) …
3Dプリンターを試す
2015年12月に、中国産の格安3Dプリンターキットを買ってみました。 Aurora Prusa i3という3Dプリンター。AliExpressでキットを購入して組み立てました。380ドルだったから、いまの為替相場だと4 …
新年のご挨拶
新年のご挨拶を申し上げます。 今年一年もよろしくお願いいたします。 2016年は、これまでとは違った1年になる予定で、楽しみです。
2015年に買ったもの(2014年も)
2015年は、高い買い物はしませんでした。いま振り返ってみると、高かったのは下記のものぐらい。 ETC装置 ¥17,080 メガネ ¥17,064 トイレ用のプラズマクラスターイオン発生機 ¥14,000 マキタのターボ …
2015年を振り返る
何はともあれ、このブログを更新しない一年でした。読者の皆様(いるのか?)申し訳ございません。 2015年は、ここにはまだ書けないこともあるのですが、これまでに蒔いてきた種のいくつかが花開き、いくつかは蕾にまで膨らんだ年で …
トロンヘイムの風景
ノルウェー出張のときの写真などを. これは行く前の成田空港. ノルウェー科学技術大学(NTNU)の顔に当たる建物.これは11時半ぐらいの映像.ところどころに雪が残っていました. 上と同じ建物,打ち合わせが終わって帰るころ …