「第二ファウンデーション」を読む

アイザック・アシモフの「ファウンデーション」初期3部作の最後を飾る「第二ファウンデーション」を読みました.

第2部の「ファウンデーション対帝国」はあまり読みやすくない印象を持っていたのですが,この第二ファウンデーションはとてもおもしろく,短い期間で読みました.
「…対帝国」もそうでしたが,「第二ファウンデーション」も最後にどんでん返しがあったり,第二ファウンデーションの人々の暗躍(?)があったり,SFというよりはむしろミステリー小説のようなおもしろさがあります.

第4部以降もあるのですが,アシモフが第4部を書いたのは,第3部までを書き終えてから30年以上後だそうです.ストーリー展開や書きっぷりが変わるかな?
もうしばらく楽しめそうです.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。